メニュー
トップページ
「デジタル公民館まっさき」について
館長挨拶
館報まっさき
末崎地区公民館(ふるさとセンター)利用方法
アクセス
「デジタル公民館まっさき」活動
動画/IT活用
気仙の人々に学ぶ(3.11と今、そして明日)
けせんの魅力を世界へ
竹とんぼ教室
ミニ門松づくり教室
「ごいし民俗誌」勉強会
初心者向け! “しごと”がはかどるExcel(エクセル)活用術
KK2教材リンク集
イベント/活動報告
まっさき紹介
まっさきわかめとは
まっさきわかめ養殖の歴史
次の世代を育てる
末崎町のわかめ養殖を担う
がんばろう末崎~津波なんかに負けない~ | デジタル公民館まっさき
トップページ
「デジタル公民館まっさき」について
館長挨拶
館報まっさき
末崎地区公民館(ふるさとセンター)利用方法
アクセス
「デジタル公民館まっさき」活動
動画/IT活用
気仙の人々に学ぶ(3.11と今、そして明日)
けせんの魅力を世界へ
竹とんぼ教室
ミニ門松づくり教室
「ごいし民俗誌」勉強会
初心者向け! “しごと”がはかどるExcel(エクセル)活用術
KK2教材リンク集
イベント/活動報告
まっさき紹介
まっさきわかめとは
まっさきわかめ養殖の歴史
次の世代を育てる
末崎町のわかめ養殖を担う
メニュー
トップページ
「デジタル公民館まっさき」について
館長挨拶
館報まっさき
末崎地区公民館(ふるさとセンター)利用方法
アクセス
「デジタル公民館まっさき」活動
動画/IT活用
気仙の人々に学ぶ(3.11と今、そして明日)
けせんの魅力を世界へ
竹とんぼ教室
ミニ門松づくり教室
「ごいし民俗誌」勉強会
初心者向け! “しごと”がはかどるExcel(エクセル)活用術
KK2教材リンク集
イベント/活動報告
まっさき紹介
まっさきわかめとは
まっさきわかめ養殖の歴史
次の世代を育てる
末崎町のわかめ養殖を担う
ホーム
2016年
6月
2016年6月
– date –
館報まっさき 第259号(平成28年6月20日発行)
2016
6/20
館報まっさき
2016年
【新県道に伴う未整備道路の整備を要望】 末崎町復興推進委員会は6月14日第一回常任委員会を開き、現在課題となっている平地区上山防災集団移転住宅付近から末崎小学校前までの道路整備について協議した。新主要地方道大船渡広田陸前高田線は船河原から終...
1
閉じる