経験のない方でも気軽にどうぞ! 卓球、ボッチャ 参加者募集中
R7 館報5月
4月からふるさとセンターでお世話になることになり、初めて気づいたことがたくさんあります。
その中の一つが卓球の練習が継続して行われているということです。
まちづくり協議会(昨年度まで地区公民館という名称でした)主催の「なかよし卓球(ラージボール卓球)」は、
毎週火曜日の10時から12時まで行われています。ラージボール卓球では回転のかかりにくいラバーを使うという制限を設けたり、
ネットを高くしたりすることでラリーが続けやすくなっています。卓球経験のない方でも比較的気軽に行えるスポーツだと思います。
卓球の用具もふるさとセンターにあります。室内用シューズはご持参ください。
例年、3月にはラージボール卓球大会を開催しています。(今年も開催する予定です。5月29日の末崎まちづくり協議会の総会で正式決定となります) また、末崎体育協会で行っている卓球の取り組みもあります。毎週金曜日の午後7時から午後9時まで行っています。
参加者は卓球のラケットと室内用シューズを持参してください。
さらに、昨年度12月から2月まで行った「ボッチャ」という競技も今年は4月から行っています。「ボッチャ」は、目標球である白い
ボールに赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり転がしたりほかのボールに当てたりしていかに近づけるかを競うものです。
ボッチャは原則金曜日の午前10時から12時まで練習をしています。
二つの卓球もボッチャもただ今参加者募集中です(いつでも参加できます)。事前に申し込みの必要はありません。
練習時間に合わせてふるさとセンターの体育館においでください。
お問い合わせは、末崎まちづくり協議会(ふるさとセンター)まで