R6館報まっさき 2月号

R6 館報2月

<ライドシェア>
~交通手段~

路線バスの乗車率の低下が続いている。運賃収入が減少し、運営会社の経営も厳しい状況である。従業員の待遇も改善できず運転手のなり手がいない。運転手不足にも陥っている。それゆえ運行本数を減便する措置がとられ利用者に大変な影響が出ていることが新聞等で報道されている。我が町に関わっては、昨年の暮れに県交通の陸前高田線が廃止されたことは記憶に新しい。現在碁石線が市の補助金でなんとか維持されている。それも厳しい状況におかれていることには変わりはない。
また、首都圏では、タクシー不足で夜には、利用客が長蛇の列を連ねている現状が放映され、その深刻さが伝わってくる。
そこで考えられたのはライドシェアの導入である。すでに諸外国では実施されている。
ライドシェアとは、Ride(乗る)Share(共有する)ことを意味する。一般には「相乗り」や「配車サービス」を指す。

続きを読む


動画公開「門松づくり教室 – どこ竹まっさき に学ぶ – 」【令和5年度2023年度制作】

3.11東日本大震災で被災した大船渡市末崎(まっさき)地区公民館では、竹細工を通じてものづくりの楽しさなどを伝える「どこ竹@武蔵野三鷹・末崎グループ」による「門松作り教室」を12月に開催しています。この度、教室の開催にあたっての準備および当日の様子を取材して「①準備編」と「②教室編」を制作しました。多くの方にこの講座をご覧いただき、「門松づくり教室」の開催が日本各地に広がることを願っています。

門松づくり教室 – どこ竹まっさき に学ぶ – 【令和5年度2023年度制作】はこちら
https://www.kk2.ne.jp/kk2/biz01/kadomatsu.html