12月活動の末崎町民の方に向けたチラシを配布させていただきました
年賀状デザイン・熊野神社式年大祭上映会・ミニ門松づくりなど

10月活動の中森熊野神社式年大祭、末崎町民文化祭ではたいへんお世話になりました。今年度度最後となる12月10日(土)-11日(日)の活動チラシ、館報まっさき11月号(21日発行)と一緒に各家庭に配布させていただきました。よそ者活動スタッフ10名、女性3名・男性7名/20代・30代・40代・50代・60代・・・で訪問します。みなさんご参加ください。各祭り組の方々、上映会ご参加よろしくお願いします。これまで一緒に活動いただいたまっさきのみなさん意見交換会にご参加よろしくお願いします。パソコンよろず相談は参加者が固定化してきている中、前回は新人さんが2名来ていただきました。今回新人さんもベテランも歓迎です。よろしくお願いします。

%e7%8f%be%e5%9c%b0%e9%85%8d%e5%b8%83%e7%94%a8%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

%e7%8f%be%e5%9c%b0%e9%85%8d%e5%b8%83%e7%94%a8%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b72

PDFチラシはこちらから


H28 館報まっさき 11月号

H28 館報まっさき11月号はこちら
★「デジタル公民館まっさき」 12月の活動のご案内
◇パソコン・インターネットよろず相談 
ワードやエクセル、パワーポイントによる文書・チラシ・名簿・家計簿作成、写真取り込みなど習得。メール、フェイスブック、ブログ等を覚えて離れて暮らす友人・知人と交流したり、まっさきの地域情報発信を楽しみましょう。マイパソコン持参で参加下さい。
日 時 12月10日(土)13時~16時
  (よろず相談活動)
12月11日(日)13時~ 15時45分
(よろず相談・意見交換会)
会 場 ふるさとセンター
2階会議室
*「熊野神社式年大祭DVD上映会」を12月10日のよろず相談終了後開催致します。
開始時間18時~19時


「門中組虎舞」を世界に情報発信
10月活動スタッフがフォトコンテストに応募

リンク

早稲田大学国際コミュニティセンターが開催中の異文化体験のフォトコンテスト(フェイスブック上で開催)に、「デジタル公民館まっさき」の学生スタッフ・関根ハンナさん(早稲田大学4年生)が熊野神社式年大祭で奉納された「門中組虎舞」の写真を応募しました。このコンテストに参加することは世界に情報発信していることになります。みなさん応援してください。「いいね」が多い写真に賞が授与されるということですので、みなさん「いいね」よろしくお願いします。「コメント」も投稿できます。世界に情報発信しましょう。「シェア」して知り合い・友達に拡散してください。


熊野神社式年大祭DVD上映と写真に賑わう
11月4日~6日 第21回末崎町民文化祭

11月4日(金)~6日(日)、折からの快晴と穏やかな気候の中、第21回町民文化祭が開かれ、展示部門会場のふるさとセンター(和室、体育館)、舞台部門会場の末崎中学校体育館は、幼児からお年寄りまで多くの人で賑わった。
「デジタル公民館まっさき」活動でも第19回から展示会場に特設ブースを設けて活動のPRや「まちおもいフォト」(スライドショー)用の笑顔とメッセージ写真の撮影などで参加、文化祭の盛り上げに尽力してきました。昨年は神坂熊野神社式年大祭(10月31日開催)の収録映像を上映、写真プリントの展示をしたところ、これが大好評で、デジタル公民館ブースは人だかりができました。
これに気を良くしたことから、今回も、さる10月15日に行われた中森熊野神社の式年大祭のDVD上映と写真コピーを展示、併せてパソコンよろず相談や5月活動で実施した避難所運営ゲーム(HUG)の活動を紹介する展示などを行い、来館された方々に楽しんでいただきました。
村上正吉代表のまっさき竹とんぼグループの展示ブースでも、竹とんぼやバランスとんぼ、虫、ひよこなどの作品展示に加え、昨年のミニ門松づくりと夏休み物づくり教室の活動写真を掲示し、12月11日に実施する「ミニ門松づくり」のチラシ配布したところ、「参加したい」という親子がたくさん居られ、PR効果は大でした。
今回ブースへ立ち寄っていただいた方々に簡単なアンケートを調査させていただきましたが、2日間で47人の方にご協力いただきました。普段のデジタル公民館活動の場合は、50代以上の方の参加が多いのですが、保育園児や小・中学生も絵画や書道を展示している関係で、保護者の30代~40代の方々も多数来館し、子どもと一緒にデジタル公民館ブースに立ち寄っていたきました。わが子や子どもの同級生、友達、近所の子供やお年寄りが映っている写真や映像を手にして楽しそうでした。お母さんや子どもたちに喜んでもらえる文化祭活動、よそ者活動スタッフとしても感無量でした。
ただ、一昨年、昨年と比べると、展示部門、舞台部門とも来館者はだんだん減少しているように思います。
実行委員会の非公式コメントでは、
・展示部門 約800点、来館者約600名
・舞踊部門 出演:17個人・チーム 観客 約300名(出演者含む・椅子席200)

●デジタル公民館まっさきブース
・熊野神社式年大祭DVD(37分)上映
・梅神組・小河原組・門中組・西舘組・碁石組・山根組・三十刈組・・・各写真ファイル展示
・神事・神輿行列・開場渡御・西舘組練習風景・奉納舞・・・・などの写真掲示
・パソコンよろず相談・避難所運営ゲーム・熊本意見交換会・まちおもいトーク・・・等の活動風景の写真掲示
・年賀状用写真プリントのデモ

●ブース準備・運営
菊池則子、村上征一、葛西章広、丸山修

<末崎町民文化祭実行委員会pb050023

pb050025

pb060216作業データ>
第21回末崎町民文化祭では、実行委員会(委員長:新沼眞作地区公民館長)の作業チームは準備作業時、撤去作業時とも17地域公民館に各2名の作業員の拠出を依頼。下記スケジュールで取り組む。
11月3日 大船渡東高校 パネル
 10:00~12:00 パネル運搬 大船渡市東高校
パネル柱運搬 カメリアホール
 14:00~16:00 ふるさとセンター和室、体育館にパネルとテーブルによる展示スペー
ス設営
          末崎中学校体育館 発表会場 設営 椅子席200席
16:00~17:00 展示作品搬入・展示
11月4日(金)
 9:00~11:00 展示受付
 12:00~16:00 展示会場(和室・体育館)オープン
11月5日(土)
 9:00~16:00 展示会場(和室・体育館)オープン
11月6日(日)
 9:00~12:00 ふるさとセンター展示会場オープン
 9:30~12:00 末崎中学校体育館 舞台部門発表会
 12:00~13:00 展示会場撤去
 13:00~15:40 パネル、柱 返却 三陸公民館
 16:30 ふるさとセンターにて解散pb050103

pb050105

pb060227

pb060229

pb060219

pb060231

末崎町民文化祭アンケート結果はこちら