H28館報 7月

H28 館報7月

財団法人から地縁団体へ (末崎町公益会)                                地縁団体末崎町公益会は、財団法人末崎愛林公益会とどう違うのかとよく問われるので簡潔に説明いたします。
地縁団体末崎町公益会とは、良好な地域社会の維持及び形成に資するため、末崎町の財産の管理や所有林の育成・保育、各種団体の活動への助成等を行う団体であります。 続きを読む


7月活動(31日)まっさきに学ぶ! 熊本地震災害の現状を題材に計画

「デジタル公民館まっさき」7月活動二日目、まっさきに学ぶ!は、5月活動の避難所運営ゲーム(HUG)に続いて、まっさきの方々の対話の場にしたい、とプログラムを検討していましたが、東日本大震災の教訓は生かされたのか? 地域コミュニティの違いによる災害対応の違いは? あれから3カ月、熊本地震災害の現在 被災地と後方支援の現場から・・・と題して、熊本の現在を題材にまっさきのいまとこれからを考える場にさせていただくことになりました。前回同様、みなさん奮ってご参加くださいますようお願いします。

日時 7月31日(日) 13:30~15:30 会場 末崎地区公民館2階会議室

語り部:上村 貴広 氏(一般社団法人情報支援レスキュー隊理事/

進行:葛西 章広 氏(前回・避難所運営ゲーム・HUG ファシリテータ)2016-7月活動チラシ熊本報告会

 


2016「デジタル公民館まっさき」第2回活動 参加者募集スタート

今年度第2回「デジタル公民館まっさき活動」は、8月6日-7日の計画でしたが、大船渡市の夏祭りや新盆と重なるということで、1週間前倒しして7月30日―31日に行うことになりました。プログラムの詳細が詰まっていないところもありますが、新幹線や夜行バスのチケット確保もあり、霞が関ナレッジスクエアのサイトで活動スタッフ募集をはじめました。都会から8名程度訪問することにしたいと思いますが、大船渡在住、在勤の方々の協力参加いただけるとありがたいです。案内ページは下記です。
http://www.kk2.ne.jp/kk2/biz01/msk111.html/