2月13日―14日活動のご案内

まっさき並びに近隣地区の皆さま、すでにご案内していますが「デジタル公民館まっさき」2月活動の「パソコン・インターネットよろず相談・すごいぞ! エクセル学習会」「気仙に学ぶ!住民参加で進めよう!医療連携と地域包括ケアのまちづくり」の現地参加者向け個別チラシを作成しましたのでご紹介します。 続きを読む

動画視聴の不具合対策と途中経過について

日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。

本サイトよりリンクしている霞が関ナレッジスクエア(KK2)サイトの動画視聴時に一部のブラウザ(Google Chrome、Fire Fox)に警告が表示される障害について2016年1月22日(金)までの調査結果・対策の途中経過についてご報告いたします。

続きを読む


まちおもいフォト 2015

まちおもいフォト末崎町民文化祭(H27年11月7日~8日)の来館者や出演者。並びに12月13日の「みんなのミニ門松づくり」参加者30人・チームに「笑顔とメッセージ」をご協力をいただき、前年に続いて「まちおもいフォト2015」(スライドショー)をまとめましたので公開させていただきます。ご協力いただいたみなさまありがとうございました。
続きを読む


館報 1月号

.H28 館報1月.jtd改訂

新年に願う  末崎地区公民館長  新沼 眞作

新年明けましておめでとう ございます。
平成27年の世相を一字で表す漢字は「安」であった。国内では安全保障関連法案の審議過程に国民の関心が高まったことや世界ではテロが頻発し人々を不安にさせたことなどが理由という。平成28年は、同じ「安」でも復興が進み安全で安心して暮らせる「安」であってほしいと願うばかりである。 続きを読む


1月11日「郷土 末崎の歴史を学ぼう!」 開催報告
児童から高齢者まで68名が参加
“歴史”にはシニア男性の関心がすこぶる高い!!

郷土 末崎の歴史を学ぼう!
 1月11日「ハネウェル居場所ハウス」を会場に大船渡市「デジタル公民館まっさき」運営協議会とNPO法人「居場所」創造プロジェクト共催による「郷土 末崎の歴史を学ぼう!」を開催した。 続きを読む

暮らしの中で生きる力をアップする
1月16日 小細浦地域高齢者ふれあい「お茶っこの会」実施報告

全員集合 末崎町小細浦地域公民館で1月16日、高齢者ふれあい活動「お茶っこの会」が開かれた。今回は、地域包括ケアの推進を図る、一般社団法人・未来かなえ機構(滝田有代表理事)の介護力強化事業部会が共催となっており、震災後、自主的にふれあいお茶っこ会で集い、地域の見守り活動を実践している小細浦地域公民館を先進事例として行われたものである。参加者はいつものお茶っこの会をしながら、自分に役立つ認知症の知識や介護のテクニックを学び、未来かなえ機構についてのお話を聞いた。 続きを読む