2013年2月20日 館報まっさき

館報まっさき 第219号末崎町の未来は
 東京から出向し、大船渡復興計画に携わっている方から、未来の末崎町を考えるにあたり、たたき台になればと、末崎ノートという資料をいただきましたので紹介させていただきます。
 「はじめに」として、こんな呼びかけをしています。
 10年後の末崎町はどんなまちになっていますか? 子どもたちは末崎町で遊んでいますか? 年配の方は、有意義な老後を送っていますか? 漁業は末崎の主幹産業として活況ですか? 伝統芸能はどのように継承されているのでしょうか?
 そして、末崎町の未来を考えるきっかけとして「まちに対する気持ちを再発見しよう」「将来のまちを考えよう」「未来に向けて何か始めてみよう」と呼びかけています。
 末崎町住民として、まちづくりを進めていく上で貴重な示唆であると感謝しています。
 まちづくりは、計画を話し合う段階から、具体的に要望をまとめ関係機関に提出し具現化を図っていく段階にきています。
 こういうまちであればいい、こんな施設が欲しいなどの提言を末崎町復興推進委員会事務局(ふるさとセンター)にお寄せください。
 末崎町のまちづくりを支援しようと全国から各種団体が毎月来町していますので紹介します。
★霞ヶ関ナレッジスクエア
 文部科学省の補助金を受けて『デジタル公民館まっさき』という組織を立ち上げ、パソコンを活用してのまちづくりを進めると共に、全国に発信しています。
 また、地場産品に付加価値をつけて販売できないか、漁業の振興はどうあればいいかなど、漁民の声を聞きながら検討しています。
★さわやか福祉財団
 大船渡共生まちづくりの会を組織し、毎月九州地区から来町し、みんなが安心して暮らせるまちづくり、高齢者・子どもが楽しく過ごせるまちづくりはどうあればいいのかなど、末崎をモデルに、いろいろな分野の方々から助言をいただきながら検討を重ね、市に要望したり、住民対話を続けています。
 このほかに大船渡に出向している環境未来都市づくりの研究をおこなっている職員からも、末崎のまちづくりを積極的に支援をいただいております。
 このような団体・個人の支援を生かしながら主体である住民の考えを尊重しまちづくりを進めていかなければと考えます。
続きを読む


やねだん豊重哲郎さんと私たちの“まっさき”の未来を語ろう

130308やねだん豊重哲郎豊重哲郎さん
 (鹿児島 柳谷(やねだん)自治公民館長)

日 時 3月8日(金) 18:30〜21:00
場 所 末崎ふるさとセンター
 「やねだん」は、鹿児島県大隈半島にある約130戸320人が住む小さな農村集落。高齢化、過疎化が進む15年前、豊重哲郎さんが自治公民館長となり「感動と感謝の地域づくり」を目指しました。今では、オリジナル商品開発等で自主財源を確保、高齢者にボーナスを支給するまでになりました。1人ひとりが役割を持ち活躍する魅力ある集落になった秘訣について豊重さんにお話を伺います。

 当日参加希望の方は、ふるセンまでお越しください。豊重さんの活動紹介をまとめたDVDをお渡しいたします。


⇒ 当日の様子・活動報告は【こちら】


霞が関寄席 金原亭若手一門会 ライブ中継

【映像視聴可】 (要無料Web会員登録)
20130222_panf日 時:2013年2月22日(金)
開 演:19:00開演 〜 20:30終演予定
場 所:末崎ふるさとセンター
    岩手県大船渡市末崎町字平林81
申 込:末崎ふるさとセンター
    (0192-29-2955)まで
参加費:無料
 
 
 
 
 
 
 
 
続きを読む


エキスパート・スタジオ(ゲスト:角田美紗季さん) ライブ中継

【映像視聴可】 (要無料Web会員登録)
日 時:2013年2月15日(金)
    18:30〜20:00終了予定
会 場:末崎ふるさとセンター
申 込:末崎ふるさとセンター
    (0192-29-2955)まで
参加費:無料

 今回のゲストは、ヤフー株式会社の「復興支援事業」プロジェクトメンバー で、「復興デパートメント」プロデューサーの角田美紗季さん。『ITで世の中の課題を解決する「課題解決エンジン」になる』をテーマにするヤフーは、今取り組むべき最重要課題の1つとして東北の復興支援を掲げており、復興支援を強力に推進するため「ヤフー石巻復興ベース(宮城県石巻市)」をオープン。昨年7月に「ヤフー石巻復興ベース」の常駐社員として住民票も石巻市に移し、「復興支援事業」という未知のプロジェクトへ飛び込んだゲストの、これまでの歩み、仕事への思いなどについてじっくりとお話を伺います。
続きを読む


2月9日(土) 10日(日)ITボランティア&「デジタル公民館」活動のご案内

毎月開催しておりますITボランティア活動を2月は下記日程で行います。

・ITボランティア講座
インターネット・パソコン講座
日 時 2月9日(土) 10:00〜12:00、13:00〜16:00
    2月10日(日) 10:00〜12:00、13:00〜16:00
場 所 ふるさとセンター
内 容 パソコン・ネットよろず相談(インターネット相談、ブログ・SNS活用支援など)
 参加対象は住民の方全般、市民団体・趣味のサークル、公民館関係者、漁業関係者、地域の世話人の方等、誰でも可能です。また、パソコン・ネット未経験者&初心者からスキル、知識、活用領域を広げたい人など、子どもから女性、高齢者、就職に向けてパソコンを体験したい働く世代の人など。パソコン&インターネット環境を用意してお待ちしています。マイパソコンの持ち込みも歓迎です。参加費はもちろん無料です。
※ 「NPO法人 国境なき子どもたち」から公民館へパソコンの寄贈を受けました。
 
 
・デジタル公民館まっさき
日 時 2月9日(土)
         14:00〜16:00 竹とんぼリーダ例会
         19:00〜21:00 わかめゼミナール勉強会
    2月10日(日)
         10:00〜12:00 まっさき地域情報発信支援
場 所 ふるさとセンター
 ITボランティアとともに、地域の情報発信やIT活用を支援します。「〜@massaki.jp」のメールアドレス発行いたします。