2012年12月20日 館報まっさき

復興に向けて Part16
 今年も終わろうとしていますが大震災からの復興は延々として進んでいないのが現状です。
 町内には、船河原から平までと、小学校付近から門之浜地内を経由して山根までの高台防災関連道路の新設計画が県より示され、今後、測量や地質調査を行い、来年秋までに正式路線を決定し、地権者、住宅移転に伴う関係者などに説明会を行って協力をいただき平成30年までには完成させたいということです。
 計画路線の航空写真、図面はふるさとセンターの会議室(2階)に掲示してあります。
また、町内防波堤・港湾新設修復計画、被災土地に対しての災害危険区域の設定に係る説明会も行われました。
 防災集団移転促進事業による高台移転計画用地は町内12カ所に決まり小細浦地域は整地工事が始まりました。被災地の土地買い上げについても説明がありました。高台集団移転をする人の土地は買い取るという説明がなされ、前の話と違うのではないかと議論になりましたが国の方針なのでどうにもならないということでした。
 県、市からの一連の説明がなされましたので、今後の生活設計をもう一度見直すことが大事かと思われます。
 復興推進委員会としても末崎町のまちづくりをどうするか、安心して住めるまち、楽しいまち、働く場所があるまち、観光、運動施設が多くあってよそから多くの人が訪れるまちなどをつくるためにどうするかを課題に、みなさんの考えを多くお聞きし、3月頃を目途に具体的な計画を立てて関係機関に要望したいと作業を進めています。
 みなさんのまちづくりの希望や夢をふるさとセンターにお寄せください。
続きを読む


どこ竹リーダー育成実技講座(午前の部)活動報告

主催:“デジタル公民館”まっさき運営協議会

共催:どこ竹武蔵野三鷹

第1部  2012年12月9日(日)9:30~12:30

リーダー育成実技講座
参加者:11名

参加対象:末崎町並びに隣接町(大船渡市内
等)住民、勤務者で講座終了後、子ども達対象に講師や企画広報と
して「竹とんぼ教室」を開く際に中心になっていただける方、お手伝いいただける方

第2部 同日 13:30~15:30
良く飛ぶ竹とんぼ講座
参加者:4名
参加対象:上記対象者が子どもへの指導法を見学し見習うという趣旨で参加。

会場:大船渡市末崎地区公民館(ふるさとセンター)2階会議室
講師:どこ竹武蔵野三鷹会員・堀池喜一郎氏、安井豊氏
続きを読む


子ども対象に
「良く飛ぶ竹とんぼ教室」実施

リーダー講座修了者はサポーターとしてデビュー

大船渡市“デジタル公民館”まっさき運営協議会では、午前の「どこ竹リーダー育成実技講座」に続いて、午後(13:30~15;30)は子どもと保護者を対象にした「良く飛ぶ竹とんぼ教室」を実施した。
講師は引き続きどこ竹@武蔵野三鷹の堀池喜一郎さんと安井 豊さんの2名。そして午前中行われたリーダー育成実技講座の修了者4名が午後は講師見習いとして参加。講師と一緒に子どもたちの竹とんぼづくりと飛ばし競争をサポート。大船渡・末崎町地域における竹とんぼ講師に向けて第1歩を踏み出した。
続きを読む


霞が関寄席 立川談慶 霞が関独演会 ライブ中継

日 時:2012年12月26日(水)
開 演:19:00開演 〜 20:30終演予定
場 所:末崎ふるさとセンター
    岩手県大船渡市末崎町字平林81
申 込:末崎ふるさとセンター
    (0192-29-2955)まで
参加費:無料
続きを読む


復興支援ITボランティア(2012年12月)

ITボランティア
 パソコンよろず相談
場 所:末崎ふるさとセンター
ボランティア参加者:計10名
主 催:特定非営利活動法人 NPO事業サポートセンター
    デジタル公民館まっさき運営協議会
日 程:12月 8日(土)13:00〜16:00

    12月 9日(日)10:00~12:00, 13:00〜16:00
来場者:2日間延べ 30名以上

 復興支援ITボランティアおよびデジタル公民館まっさき運営協議会は、12月 8日(土)と12月 9日(日)と岩手県大船渡市末崎ふるさとセンターにて、ITサポート活動を行った。パソコンよろず相談を開催し、パソコンの基本操作からOfficeソフトの利用、インターネット・メールの使い方、Facebookの活用法など、来場した方々から寄せられた様々なパソコン相談への対応をした。季節柄、年賀状作成のご要望も多く、住所録の整理から宛名印刷(差込印刷)や、文面デザインなど苦労しながら作成を行った。
 また、大船渡の高齢者が運営するパソコン教室「シニアネット・リアス大船渡」参加者も多く訪れ、Jimdoを利用したWebページ作成や普段の教室で理解できなかったことのサポートなどを行った。
 今回も地元の子供たちも多く集まり、一時はふるさとセンターの1室に入り切らなくなるなど、大変賑やかなパソコン教室となった。