2013年7月22日 館報まっさき

2013-04-22館報まっさき 第224号 平成25年7月22日

・BRT碁石海岸口駅決定
・アンケートに協力を
・居場所ハウス
・末崎高齢者パワー炸裂
・碁石海岸再整備着工
・デジタル公民館まっさき支援活動
・霞が関ナレッジスクエアからのライブ映像
・スポレクやっぺし
・末崎の風土散策(12)

Kanpo_201307復興に向けて Part20
◆BRT碁石海岸口駅決定
 JR東日本盛岡支社は11日、9月28日(土)から小友・盛間を専用道で運行開始する。同時に、末崎町大田地内に「碁石海岸口」駅を新設するという発表がされました。
 末崎町として市長に陳情書を提出しJRに働きかけをお願いしてきた結果、現実のものとなりました。大船渡市・JRのご配慮に感謝申し上げたいと思います。
 利用料金は、高田方面へは細浦駅からの料金、盛方面へは小友駅からの料金となります。
 大船渡・盛までは230円、脇ノ沢・高田病院までも230円となるようです。
 脇ノ沢駅(アップルロード)近くにはマイヤがあり、県立高田病院前にも駅があるので買い物、通院などに大変便利になると思われます。
 一方、碁石海岸への観光客に対する交通の不便が課題として残ります。今後関係者と協力して改善しなければなりません。

◆アンケートに協力を
 過日、市長に町内に建設計画の公営住宅に、希望者全員を入居させてほしいと要望したところ、入居希望者の実数が把握できなくて困っているとのことでした。
 入居希望か住宅建設かなどを再度調査し、最終的な計画を立てようとしたが回答が半数程度で実数をつかめず、計画の進めようがないということでした。
 末崎町では、最初の段階での市営・県営住宅入居希望者は80世帯でしたが、その後、諸般の事情で希望者数が変わっているようです。市の意向調査に対してきちんと回答をしていただきたい思います。

◆居場所ハウス
 「居場所ハウス」はオープン1ヶ月になりました。
 建物がとても素晴らしいとか、落ち着いた雰囲気で話し合えるので楽しい、いろいろな利用ができて良い、子どもでも高齢者でも利用できる場所である、などの感想が寄せられています。
 運営はNPO法人で行うことにしていますが、末崎町民の財産として、町民の意見を取り入れ、協力を頂きながら運営・活用していくことになっています。
 集会・お茶飲み・読書また、子供と一緒に折り紙や遊んだりする場として利用できます。自分達で材料を持参して調理・会食もできます。町民がオーナーですので有効に活用してください。

トピックス
★末崎高齢者パワー炸裂
 9日、綾里の三陸総合運動公園で行われた大船渡市老人クラブ連合会主催の「親睦交流大運動会」で末崎チームが優勝した。併せて最優秀応援団賞も獲得し、二冠を達成した。

★碁石海岸再整備着工
 19日、三陸復興国立公園指定を受けた碁石海岸で、復旧再整備関連事業の起工式が行われた。
 主な事業内容は案内所トイレ・シャワー棟の新築、乱暴谷に木製展望台設置、青少年キャンプ場を防災機能を持つオートキャンプ場に再整備などである。
 本年度内に完成し、春の観光シーズンからの利用開始が予定される。

お知らせ
☆デジタル公民館まっさき支援活動
 典人会地域貢献部長の熊谷君子さんから地域ケアサポートの立場で見た震災とその後のまちづくりについてお話しを伺いました。
 その様子を映像で視聴できます。
 公民館のサイトは館報の最下部に記載しています。

☆霞ヶ関ナレッジスクエアからのライブ映像
 ~手のアート、見る音楽、聞く音楽~
日時 7月26日(金)
   19時~20時10分
場所 ふるセン会議室
出演 米内山明宏(日本ろう者劇団代表)
   佐藤慶子(音楽家)

☆スポレクやっぺし
期 日 8月4日(日)
◆場所 シーパル大船渡駐車場
 ▽チャレンジコーナー
  親子向け種目多数
  時間 10時30分~14時30分
 ▽ミニライブ
  時間 14時30分~15時
  出演 大島花子(坂本九 長女)
◆場所 大船渡市民テニスコート
 ▽テニス講習A 
  時間 10時30分~12時
 ▽テニス講習B 
  時間 13時~14時30分
◆場所 シーパル大船渡
 ▽ヨガ体験
  時間 11時~11時40分
 ▽ボクササイズ体験
  時間 13時~13時30分
※テニス・ヨガ・ボクササイズは事前申込が必要です。参加料無料
申込 大船渡市体育協会
☎ 27 – 1001

末崎の風土散策 (13)
 ~末崎には16坂がある~

 坂の字は土に反と書く。従ってそりかえった丘とか、傾斜したような道を意味する日本で作られた合文字と考えられる。
 末崎は海に突き出した半島で山が少ない地域なので、私の調べでは次の16坂がみられた。
1 乙坂(船河原):古峰神社碑を左に入って東に登る乙字の様に曲がりくねった坂である。
2 地蔵坂(内田):長源寺北側の竹林に沿った急坂で、昔は坂の左右は公葬地であり、墓石が建ち並んでいたので、この名がある。
3 神坂(神坂):元末崎農協跡地の北を東に100m程登ると神坂熊野神社に至る坂である。
4 追堀坂(中野):JR中野鉄橋下を西に通り、すぐ左に入ると、昔、金を掘り進んだと伝えられる狭い急な坂である。
5 大屋坂(平):追堀坂を登り旧道の地蔵様前を通り、県道を渡って下る約10mの急斜面の坂で下には屋号「大屋」がある。
6 寺坂(小田):樋の口(平林バス停)から西に登り「堰の田」の池南沿いに杉林を300m程進み、峰を越えて、観音様や正徳寺に通った坂道である。
7 赤坂(小田):平林バス停から県道を南に100m程下って右に入る。土質が赤茶色の坂である。
8 中の坂(小河原):保育園から南西に大田川沿いに下り海岸に至る坂である。
9 隠居坂(小河原):団地西の太田川を渡る大田橋から作沢、小田に向かう坂で「隠居屋大友家」の西角から南に登る坂である。
10 小中井坂(中井):無形文化財門中虎舞伝承館の左から30m程登るきつく狭い坂である。
11 舘坂(西舘):泊里西岬にあった末崎城に通った道と云われ、元寺大屋の後ろを登る坂である。
12 寺坂(泊里):麟祥寺庫裏東脇を登り墓地を横切り山根地域に下る坂である。
13 八幡坂(泊里):泊里湾の東にある八幡神社の坂を登る。社南側の狭い急坂で旧椿並木に至る。
14 井戸端坂(泊里):明治、昭和の津波後(昭和8年頃)狭峻な八幡坂を避けて、社の北裏斜面を削り拡張された坂である。
15 大豆沢坂(大豆沢):泊里から山根に通る三十刈道の途中から右に曲がり登る急坂である。
16 ひひん坂(碁石):碁石港から真北に200m程進んで左杉林を這い上るような急峻な坂で馬でもヒヒーンと泣いて後退っ た坂と云われる。
   (聖)

詳細【PDF】


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です